top of page

美容栄養

こんな方にオススメ!

たるみが気になる

小顔になりたい

​口横のポニョが気になる

ほうれい線やマリオネットラインが気になる

手術は怖いがしっかりとした変化が欲しい

手でお顔を持ち上げた時の姿になりたい

お肌にハリが欲しい

お肌のお悩み改善のために

美容のために栄養療法を受ける、という方はまだ多くはないと思いますが、栄養療法を受けているうちに肌の調子が良くなったり、たるみが改善したり、目ヂカラが出てくる、というのはよくあるお話です。代謝状態が良くなることで皮膚の水分量や皮脂量が改善したり、炎症が起こりにくくなることでニキビや赤みが改善したり、ホルモン状態が良くなることで浮腫みや表情筋を含めた筋力が改善することがその理由です。

美容医療の効果を高めるために

巷にはたくさんの美容機器が溢れ、肌育という言葉も広く知られるようになってきました。大雑把な表現になりますが、引き締める、シワに効く、張りが出る、という効果の出る機械は、方法は様々ですが、いずれも何らかの方法で「熱を加えて、真皮のコラーゲン産生を促す」という施術です。肌育製剤も、「製剤の化学的な刺激でコラーゲン産生を促す」という施術です。

皮膚は浅い層である表皮と深い層である真皮の二層構造で、表皮はターンオーバーを繰り返すのに対し、真皮は何もなければ特に勝手に増生するものではなく、ご年齢と共に薄くなっていきます。ですので、コラーゲン産生のスイッチを入れること自体はとても有効ですが、あくまでコラーゲンを作るのはご自身のお身体です。

丈夫なコラーゲンを作るために必要な栄養を補ったり、それらの栄養がどこか別のところで無駄遣いされているのを止めることで、これらの施術を受けた時の効果は格段に上がりますし、何なら施術を受けなくても肌の調子が良くなることも少なくありません。

また、炎症の起こりにくい身体作りをしておくことで、レーザー治療後の炎症性色素沈着が起こりにくくなったり、手術後の治りがスムーズになることも期待できます。

巷の美容皮膚科で処方されているビタミン剤との違い

美容皮膚科でユベラやシナールといったお薬が処方され、漫然と飲み続けている方もいらっしゃるかと思います。これらも良いお薬ですが、万人に同じ処方がされていることや選択肢の少なさに違和感を感じます。当院では個々のお悩みと血液検査を含めたお身体の状態に合わせ、医薬品および医療用サプリの中から最適な処方をご提案します。美容目的で栄養療法を受けられる場合、どこまで血液検査を詳細に行うかは、ご相談の上で決めていきます。

当院の特徴

特典

税抜20万円以上の美容施術を受けられる方に、美容内科の血液検査解析・アドバイスをプレゼントします。施術を受けられる日に、血液検査データをお持ちください。

※初診5500円、2回目~6600円/30分、他院血液検査解析6,600円

血液検査項目数によって異なります

armsクリニック ロゴ_edited.png

©アームズCLINIC

bottom of page