スポーツ栄養
こんなお悩みはありませんか?
持久力や瞬発力を上げたい
柔軟性やバランス力を高めたい
たくさん競技を楽しみたい
ここ一番での集中力や判断力を上げたい
回復力を上げたい
けがをしてしまったら治癒力を上げたい
プレッシャーに打ち勝つメンタルが欲しい
プロアスリートも、健康志向で生涯スポーツを楽しむ方も、共通したお悩みだと思います。
これらには、栄養療法が大変有用です。スポーツ栄養を扱うクリニックも増えてきていますが、
当院のスポーツ栄養療法には特色があります。
一般栄養療法的+スポーツ栄養学
運動以前の個々の身体能力を引き出したり、炎症を早く取り除いてリカバリーを早める、全身他部位の炎症を抑えたり解毒を促進させて無駄なエネルギーロスを減らす、といった一般栄養療法に加え、運動前・中・後にどのような栄養を摂るべきか、お悩みに合わせてどのような栄養を摂るべきか、といったスポーツ栄養学を踏まえた治療を行います。
競技特性や身体発達を重視した治療方針を大切にしている
例えば、身体の重量が大切な競技では、たとえ内側が健康になろうと、痩せてしまうと競技としては弱くなってしまいますので、重量は受け入れつつ、いかに他で補うかを考える、という具合に、アスリートの場合、一般的な健康的な状態イコール正解、ではありません。
また、成長期の場合、身体を大きくして将来より高いパフォーマンスを目指すことと、その瞬間に最高のパフォーマンスをすることに乖離がある場合があります。これらの特性については、当院併設のトレーナーとも連携してしっかりカウンセリングの上、栄養だけでなく、トレーニング内容や目標パフォーマンスについても一緒に組み立てていきます。
トレーニングセンター・鍼灸院との連携
当院にはトレーニングセンター・鍼灸院が併設されていますので、連携しながら治療方針を立てています。実際の身体の使い方や筋肉の付き方はそれぞれですので、その状態に合わせたご提案をいたします。
当院の特徴
料金
料金やシステムは栄養療法コアプログラムと同じです。
トレーナーによる競技分析・指導は別料金になります。お問合せください。